子育て知識

1歳5ヶ月ごろの発達目安は?身長・体重や言葉の発達をチェック

1歳5ヶ月ごろの幼児画像

1歳5ヵ月〜1歳半くらいになってくると、お子さまのもうだいぶ体も大きくなってきているかなと思います!

毎日遊んだり、たくさん公園で歩き回っているお子さまが多いと思いますし、言葉や仕草も覚え始めてきていてママやパパもメロメロになっているのではないでしょうか。

今回はそんな1歳5ヶ月〜1歳半ごろの発達の目安や知識についてまとめています。

この記事でわかること

  • 言葉の発達目安
  • どんな食事をすべきか
  • 体重や身長の目安
  • 夜泣きやその他の変化について
このような内容を紹介しているので、月齢の近いお子さまを育てているママやパパの参考になればと思います!

こんなママやパパにおすすめ

  • 1歳5ヶ月ごろのお子さまがいて、成長が遅れてないか心配
  • 1歳5ヶ月の月齢で起きる変化が知りたい
  • 身長・体重などの平均値が知りたい

話せる言葉の発達の目安

1歳5ヶ月ごろ~1歳半ぐらいの幼児が発音できる言葉の数は100~200程度というデータがあります。

もちろんまだ完全に話せるようにはならないのが普通ですが、この時期の変化としては身近な人物、とくにママやパパに対しては認識して呼び掛けてくれるようになります。

あとは「まんま」「ねんね」などの生活に関連のある言葉も発するようになりますね。

ただ言葉は子どもの個性・家庭環境によっても習得言語は違ってきます。

よくあるのが他の子と比較して言葉が少なく、発達障害を心配するケースですが、専門家の意見によれば言葉の数で極度に発達障害を心配する必要はないそうですので安心してください。

言葉について、より詳しくしりたい方は以下の記事も参考にしてください。

食事量の目安

1歳5ヶ月ごろは、もう離乳食をやめ、普通のごはんをもりもり食べていると思います。食事量は普通に1日3回で、おやつは一日1回が目安です。

もう普通の大人と変わりません。

ごはんの固さや量も大人に近くなってくるのと、手づかみやスプーンでよく食べるようになります。お米も80gくらいが平均だそうです。

(私の息子も月齢が近いですが、お皿にスプーンをおいたらすごい勢いで食べてます)

なのでそうしやすい献立を意識していくといいです。

体重や身長の目安は?

厚生労働省のデータ「平成 22 年乳幼児身体発育調査報告書」によると、1歳5ヶ月の平均新身長・体重は以下のようになっていました。

男子女子
身長79.7cm78.2cm
体重10.22kg9.61g

やはり男子の方が高くなっています。

ただこちらも平均値で個人差ははあるので、少ない・多いからといって不安になりすぎないようにすべきです。

1歳半くらいの時期は夜泣きにも悩む

もう一つこのころに悩みやすいのが、赤ちゃんから続く夜泣きです。

1歳半くらいで収まってくる子どもも多いですが、まだ全然夜泣きする子もいます。

夜寝る時間になっても、大きな声をあげて泣いてしまうケースがあります。

基本的には2歳くらいまでにはほとんどの子は収まるので、ママやパパも辛いかもしれませんが気負いすぎないように頑張りましょう。

特にパパは何もできないからといい、特になにもしないケースもあるようですが、ママのケアをしてあげるだけでも充分です。

おっぱいは効果的ではありますが、卒乳も同時にしていった方がいいので、対策としては体のリズムを作ってあげたり、歌を歌うなど工夫をしたケアが効果的です。

対策については以下記事に詳しくまとめてあります。

その他の1歳半ごろに起きる変化

親子写真

そのほかに起きてくる変化といえば、たとえば以下のような変化があります。

  • 乳歯が少しづつ生えてくる
  • 手遊びができるようになる
  • 絵本や動画などにも興味を示す
  • 返事や愛想笑いなどコミュニケーションも発達
  • 自己主張が強くなる

どんどん自分の意思がはっきりしてくるので、ママやパパもそれを受け止めてあげなくてはなりません。

成長変化を見守り、コミュニケーションも大切に

1歳5ヶ月~1歳半くらいの赤ちゃんは自我も芽生えてきますが、成長が豊かで楽しい時期です。

目にみえてたくさんの変化があるので毎日幸せな気持ちになっている方もいるでしょう。

毎日見ていても飽きないくらいカワイイですが、同時にかなり敏感な時期でもあります。

しっかりと親が見守り、コミュニケーションも大切にしてあげましょう。

【無料資料請求OK】幼児教材オススメランキング

ママにオススメの無料で資料請求できる人気の幼児教材をランキングにまとめました。

お試し・比較検討にお役立てください!

こどもちゃれんじ

こどもちゃれんじはイードアワード幼児通信教育教材部門で9年連続「子どもが好きな通信教育」No.1を獲得しました。

「エデュトイ」と呼ばれる知育教材や絵本・ワーク・DVDで、楽しく幼児期に必要なことを学習できます。

年齢別コースに分けられてるので、学習目的がわかりやすく、ママたちからの評判もピカイチです。

迷ったらまずは体験資料のお試しがオススメです。

Z会幼児コース

通信教材Z会の幼児コースです。

ワーク学習と体験教材で、親子一緒に楽しみながら教材を利用できます。

小学校入学を見据えての通信教材に人気で、年少~年長まで小学校の準備をしっかり行える教材です。

天神(幼児版)

天神の幼児版は「モンテッソーリ教育」という学習法を取り入れた自宅学習用通信教材です。

幼児版はタブレットでも利用できるようになりました。

10,000問以上の問題や幼児教育特化の学習システムで、お子さまの発達をサポートします。

発達障害やグレーゾーンの子も利用していて、資料請求後希望であれば無料体験も可能です。

  • この記事を書いた人

こどらぶ管理人

1児の父です。保育士の妻と一緒にかわいい2歳の息子を育ててます! 子育て知識については本や妻の話などで日々勉強しアップデートしています。ご興味があれば管理人プロフィールページやTwitterもご確認ください。 ブックマークやシェアなどしていただけると嬉しいです。

-子育て知識
-

© 2024 こどらぶ