幼児教材

ワンダーボックスの料金を完全解説!他教材と比べて高い?安い?

ワンダーボックスの料金のメイン画像

タブレット通信教育のワンダーボックスの料金体系や、他の通信教材との料金比較をしています!

最新のSTEAM教育分野の通信教育で話題のワンダーボックスですが、内容は良さそうだなと思っても費用面が気になりますよね。

ワンダーボックスを受講する前に絶対おさえておきたい、受講料金を公式サイトの情報などからバッチリまとめました!

ワンダーボックスの料金

ワンダーボックスの料金の詳細はズバリ以下の通りになっています。

支払い方法月額料金
12ヶ月一括払い3,700円
6ヶ月一括払い4,000円
月々払い4,200円

基本的に一度にまとめて払う方が料金は安いですが、大きく以下の3つの特長があります。

  • 支払い方法は一括払いと毎月払いの計3パターンが選べる
  • 一括払いを選択して途中解約しても残月分の料金は返金される
  • 入会金はなしで最短受講期間は2ヶ月

はじめての方でも2ヶ月の受講さえすれば解約ができるので、入会のリスクは少なくなっています。

兄弟の追加も一人月額1,850円で可能なので、2人・3人と増えていけばお得になるメリットもあります。

↓公式サイトはこちら↓

他の幼児通信教育と比べて料金は高い?安い?

ワンダーボックスが高いの?安いの?と気になる方もいると思いますが、他の通信教材との比較もしてみました。

正直にお伝えしますが、他の通信教材と比べると一番安い月額3,700円でも高めといえると思います。たとえばこどもちゃれんじは月額2,379円で利用できますし、同じタブレット教材のスマイルゼミの年中コースでも2,980円です。

以下の幼児通信教育比較記事も参考にしていただければと思います。

ただ料金が高いタブレット教材だから悪いというわけではなく、重要なのは効果だと思います。ワンダーボックスは幼児教育の「STEAM教育分野」に対応しているので、他のタブレット通信教材よりもプログラミングなどについて専門的に学習することが可能です。

↓公式サイトはこちら↓

最短利用期間を超えていれば解約時に料金はかからない

最短の利用期間である2ヶ月さえ超えていれば、解約時に料金がかかることもないです。

入会金もなく解約金もないという点はうれしいポイントです。ただ、タブレットは自前のモノを用意する必要があります。

タブレットは持っていないという方は、中古ショップなどで購入する必要があるので注意しましょう。

ワンダーボックスの対象年齢

ワンダーボックスの対象年齢は4歳から10歳です。まれにもっと早く利用していた利する方もいますが、基本は4歳からと考えておきましょう。

脳の土台が完成し、さらに成長させていく年中ごろから使用していくことになります。

ワンダーボックスを無料で試してみよう

ワンダーボックスは今までになかったかなり新しい分野の通信教材です!

料金もリーズナブルなので、これから教育を検討するのであれば、まずは一度お試ししてみてはいかがでしょうか。

↓公式サイトはこちら↓
  • この記事を書いた人

こどらぶ管理人

1児の父です。保育士の妻と一緒にかわいい2歳の息子を育ててます! 子育て知識については本や妻の話などで日々勉強しアップデートしています。ご興味があれば管理人プロフィールページやTwitterもご確認ください。 ブックマークやシェアなどしていただけると嬉しいです。

-幼児教材
-,

© 2024 こどらぶ