こどらぶ管理人

2児の父です。保育士の妻と一緒にかわいい2人の息子を育ててます! 子育て知識については本や妻の話などで日々勉強しアップデートしています。ご興味があれば管理人プロフィールページやTwitterもご確認ください。 ブックマークやシェアなどしていただけると嬉しいです。

子どもの片付けのアイキャッチ

片付け

子供が片付けしない原因は?自ら片付けさせる声かけと収納のコツ

2025/11/17  

「何度言っても片付けない」「片付けなさい!と怒鳴るのが日課になっている」「このまま片付けられない大人になったらどうしよう...」 リビングがおもちゃで埋まっているのを見ると、心底ガッカリして、ついイラ ...

幼児教室のイメージ

幼児教育

【ベネッセの英語教室BE studio】料金や評判はどう?他社との違いもわかりやすく解説!

2025/11/4  

「うちの子にもそろそろ英語を習わせたいけど、ベネッセのBE studioってどうなのかな?」と気になっているママは多いですよね! 最近はオンライン英会話も増えましたが、「やっぱり先生や他の子と対面で触 ...

ワンダーボックスの料金のメイン画像

幼児教材

ワンダーボックスの料金を完全解説!他教材と比べて高い?安い?

タブレット通信教育のワンダーボックスの料金体系や、他の通信教材との料金比較をしています! 最新のSTEAM教育分野の通信教育で話題のワンダーボックスですが、内容は良さそうだなと思っても費用面が気になり ...

幼児教材

こどもちゃれんじを2ヶ月だけ受講するときの3つの注意点

2025/11/14    

「こどもちゃれんじに興味はあるけど、ちゃんと効果が出るか不安…」 「ほしい教材のある期間だけまずは試しに受講してみたい!」 「もし子どもが飽きたら、解約が面倒くさそう…」 このような方は、最低利用期間 ...

生活

夫婦喧嘩が子供に与える影響と喧嘩をしないための対策を徹底解説

2021/6/18    

子供が生まれてからというものの、夫婦喧嘩が多くて悩んでいませんか? 最近はコロナの影響でリモートでの仕事も増え、夫婦で一緒にいる時間が増えてますよね。なので、さらに夫婦喧嘩は増えている傾向にあります。 ...

幼児教育比較

幼児教育

幼児教室と幼児通信教育はどっちを選ぶべき?3つの視点で比較!

幼児教室と幼児通信教育について、いいところや悪いところを口コミや体験に基づいて比較しています。 かわいい子供に教育を受けさせてあげたいけど、幼児教室と幼児通信教育のどちらを使うべきか悩んでいませんか? ...

幼児教材

【口コミから検証】ワンダーボックスのメリットとデメリットを解説!

ワンダーボックスがどんな通信教育でどんな効果があるのか、リアルな口コミからわかった内容をわかりやすくまとめています! この記事で書いていること ワンダーボックスの特長や中身 ワンダーボックスのデメリッ ...

はてなくんの使い方のメイン画像

幼児教材

はてなくんの使い方と仕組みは?【こどもちゃれんじの音声ペン】

こどもちゃれんじの音声タッチペン「はてなくん」の使い方や仕組み・効果について、こどもちゃれんじ歴1年以上の私が体験レビュー付きで解説できたらと思います。 はてなくんはこどもちゃれんじの年齢別コースのう ...

幼児教材の選び方

幼児教材

幼児教材はどう選んだらいいの?失敗しないための選び方のコツ

2021/4/28    

幼児教材の選び方に迷ってしまうママはとても多いと思います。 今選べる幼児教材には通信教育・タブレット教材・ワーク・アプリなど、たくさんの種類があってどれを選んだらいいかわからなくなりますよね。 親とし ...

幼児教育

共働き家庭における幼児教育のコツとオススメの幼児通信教材

2021/6/9    

共働きで子育てをしているご家庭は、きっとママもパパも仕事に家事に本当に忙しいと思います。 二人で働きながら子育てをするうえで、必ず一個問題になるのが「幼児教育」です。 時間がなくて教育が難しい部分もあ ...

© 2025 こどらぶ