5歳になり年長クラスにあがると、幼稚園や保育園の卒業&小学校入学を意識してくると思います!
本格的に小学校の入学準備を進めたいというママが利用している幼児通信教材が、Z会幼児年長コースです。
幼稚園や保育園で、学習にあまりついていけてなくて不安なママからも口コミ評価のいい幼児教材の一つです。
この記事でわかること
- Z会幼児年長コースで利用する教材の中身
- Z会幼児年長コースのいい口コミや悪い口コミ
- 料金や申込みの方法
実際に利用した方の口コミ体験談も交えながら、Z会がどんなお子様に効果が出やすいのかも解説しています。
こんな方におすすめ
- Z会幼児年長コースから新しく利用を検討中
- Z会幼児年長コースの中身が知りたい
- Z会幼児年長コースと他の幼児通信教材との違いが知りたい
Z会幼児年長コースはどんな教材を使うの?教材の中身と特長
Z会幼児コースは、2020年のイード・アワードの幼児通信教育部門で最優秀幼児教材に選ばれています。
そんなZ会で実際に使用する教材を表にわかりやすくまとめてみました!
体験型教材の「ぺあぜっと」 | 親子でゆっくりと時間を使って体験をしながら学べる体験型教材 |
考えるちからワーク | 子どもの自習用ワーク |
ぺあぜっとシート | 提出課題 |
きいてわくわくえいごパーク | スマホ・タブレットで取り組む英語教材 |
かんがえるちからワークデジタルプラス | 同じくスマホ・タブレットで動画・音声を使うワーク |
ぺあぜっとi | 保護者の方向け情報誌 |
体験型教材のぺあぜっととワークを中心に、広い範囲の学習をしていきます。
また、ひらがなや計算だけでなく、小学校で使う英語もバッチリカバーできる教材になっています!
実際のテキスト学習はもちろん、スマホやタブレットでのデジタル領域もカバーしているのですごいですね!
Z会の基本は「あと伸び」のための考える力と体験型教材
Z会の幼児教育は「あと伸び力」です。
あと伸びって何かというと、かんたんに言えば今の学力だけではなく、将来の学力を伸ばす教育をすることです。
じゃあこれってどうやったらあと伸びするのかというと、幼児期の脳にいろいろな体験をさせることがいいと言われています。
幼児教材を構成する際に、あと伸びさせるような教材構成にしています。そのため体験型教材「ぺあぜっと」も取り入れているということですね。
ただひたすら問題を解くだけでは、この「あと伸び力」にはつながっていかないそうです。
Z会のワークと体験型教材の中身
Z会幼児年長コースの基本はワークと体験型教材です。
この2つは連動しています。体験型教材で花を使った学習をした回は、同じくワークにも花の問題が出てくるという具合ですね。
Z会のすごいのは、身近にあるものを用意して勉強できることです。親の準備はいりますが、難しい準備はほぼありません。
出典:Z会幼児コース
体験型教材ってちょっとめんどくさそうかも…と思うかもしれませんが、実際に身近なものを使って「これがこうなるんだ!」という変化を体験させることで成長します。
大掛かりなものではないので、ちゃんと無理のない範囲で付きあってあげられます。また、親自身も子どもと一緒に新たな発見ができて楽しいです。
スタートセットの中身
Z会年長コースの教材の中に、はじめてのときに届くスタートセットというものがあります。
スタートセットの中身は「ぺあぜっとファイル」と「チョウタとタンタのなかよしどけい&はじめてのとけいあそびえほん」です。
ぺあぜっとファイルはクリアファイルで、ペアゼットシートなどを入れておくのに使うことができます。
また、チョウタとタンタのなかよしどけいは、時計を動かして体験的に時刻の感覚を学ぶことができるのが特徴です。
他の教材と合わせて子供の自習にも親子での学習にも役に立つでしょう。
Z会幼児年長コースの特長と他の幼児教材との違い
幼児教育教材にはたくさんの種類がありますよね。
他の教材とZ会幼児年長コースを比較すると、どんな違いがあるのでしょうか。
他の幼児教材との比較記事
Z会幼児コースの特長としては「あと伸び力」が大きいです。これを伸ばすために年長期の年齢に最適な内容に仕上がっている点が売りです。
冊子の教材から視覚的にわかりやすい情報で学び、さらに実際に手を動かしてみることでセンスを磨くことができるようになっています。
また、親子のコミュニケーションを重視していて、協力して提出する課題も用意するなど、親が子を育てるという最も好まれる形での教育をしやすいようにデザインされているのも特徴です。
身近にあるものを利用して体験学習していくという点も、他の幼児教材にはない大きな特長ではないでしょうか。
Z会幼児年長コースの受講料金
Z会幼児年長コースの料金と支払いの期間についても調べました。
12ヶ月・6ヶ月・毎月払いの3パターンから支払いを選んで支払うことが可能です。
12ヶ月払い | 1,870円 |
6ヶ月払い | 2,090円 |
毎月払い | 2,200円 |
※すべて税込みの価格です。
もし一括で払うことに抵抗がないなら12ヶ月か6ヶ月、ちょっと抵抗があるなら毎月払いといった風に選ぶといいです。
支払いにはクレジットカードも使えますし、最短1ヶ月からの受講ができます。
すごいのが、一括払いで途中解約した場合でも残月分の会費は返還されてくるという点です!
家計を気にするママにも優しい料金体験と仕様ではないでしょうか。
口コミでみるZ会幼児年長コースのいいところ・悪いところ
Z会幼児年長コースを実際に利用したママたちの口コミから、教材のいいところ・悪いところを解説してます。
Z会幼児年長コースの悪いところ
Z会年長コースは、口コミを見ると先程も伝えた親の負担が少し大きくなりがちなのが悪いところかもしれません。
おもちゃを与えて遊ばせるのと違って、学習の楽しみを教材を通して気付かせてあげなければならない仕組みになっています。
ワークを除くと、基本的には親が子と一緒に学ぶ仕組みになっているので、子どもと一緒になって教育に力を使わなければならないでしょう。
それが親子の会話のきっかけになるという評判もありますが、共働きの家庭では負担になっていることもあるのでその点は多少注意が必要です。
ただ反対に手間をかけた分、貴重な体験学習ができる点はいいところでもあります。
Z会幼児コースのいいところ
Z会幼児年長コースが口コミで評価されているポイントとして、ワークと体験の繰り返しにより考える力を身に付けながら、体験型教材で五感のセンスを豊かにできることです。
勉強できる幼児教材はたくさんありますが、体験型学習ができる教材はありません。
そしてZ会は論理的思考を身につけられる教材構成になっていて、学習の土台となる脳の力を伸ばすのに適しています。
子どもが小学校に入ってから学力がぐんぐん伸びたというような口コミもあり、将来に向けてしっかりとした知能の土台を作るのには便利です。
そして、抽象度の高い自然や環境にも積極的に触れられる仕組みになっています。物事を捉える力も育むことができますし、言葉や数・身体の動きで表現するトレーニングもできるので総合力を高められるでしょう。
Z会幼児年長コースはどんなお子さまに向いてる?
Z会年長コースがどんなお子さまに向いているかというとこのようなお子様です。
- 感性に不安があるお子さま
- 小学校への準備に不安があるお子さま
- いろんなことに興味を持とうとする傾向のあるお子さま
基本は多くのお子様に向いていますが、ワークに自主的に取り組み体験を心から楽しめる子なら、より高い学習効果が体感できると思います。
Z会幼児コースが気になるなら無料体験資料がオススメ
Z会幼児コースがちょっといいな…と思ったら、無料のお試し体験資料がまだ使っていないならオススメです。
いきなり入会して、万が一教材があわないという場合も考えられなくはないです。
Z会では入会前に実際の教材内容を体験して、受講するかどうかを決定することができます。
まだ利用したことがないなら、公式サイトから請求してみると失敗がしづらいでしょう。