幼児教材

【4~5歳向け】Z会の幼児年中コースの口コミ・評判は?

Z会幼児年中コースを利用したママの口コミ体験談・感想についてまとめています!

4~5歳の年齢は年中期と呼ばれていて、乳児から幼児へと著しく成長する時期です。

それまでの年少時期と比べてもたくさんできることが増えるため、子どもの世界が一気に広がり、自我も急激に育ちます。

ちょっとわがままになりはじめる子もいますね。

この年中期には学習はもちろん、日常生活のルールなども親がきっちり教えてあげなくてはなりません。

Z会はそんな年中期の子どもにとって、ワクワクするようないろんな学びができる教材です。みんなの感想を紹介しています!

Z会が気になるママは、無料おためし教材で子どもとの相性がわかります!
↓体験資料請求・ご入会はこちら↓

Z会の幼児年中コースの特徴

Z会の幼児年中コースは年中期の好奇心を満たす通信教育というのが特長だそうです。

2020年のイード・アワードでも、顧客満足度第1位という評価をされてます。

子どもがやってみたい!と思うような教材になっているそうです。

4歳の幼児は身体能力もアップし、体力もあるのでいっぱい走りますし、さまざまな運動をこなします。

同時に思考力や表現力もぐーんと成長するため、学ぶ楽しさと出会う最良のタイミングでもある、といえるんです。

↓体験資料請求・ご入会はこちら↓

ワーク学習+実体験で子どもを育てる

Z会の幼児年中コースはどんな教材なの?というとワークと体験学習をバランスよく行えるのがメリットです

自習用ワーク教材の「かんがえるちからワーク」は、幼児が自力で取り組む5分~10分ほどのワークです。

そして体験型教材「ぺあぜっと」は、工作や実験・料理などを行います。また、月に1回提出課題である「ぺあぜっとシート」にも取り組み達成感を応援します。

休日に親子で取り組むのにぴったりですね!

幼児一人につき専任のZ会の先生がつき、「お返事シート」という手紙を通じて幼児とコミュニケーションをとれるので、学習意欲も湧きやすいです。

Z会のワークは様々な考え方を引き出し、4歳児の知的欲求を満足させる工夫がされていますし、体験学習は親子で一緒に楽しめるので、休日のコミュニケーションにも一役買ってくれます。

Z会幼児コースの「あと伸び力」

Z会幼児コースと他の幼児教材では何が違うのかというと、あと伸び力が違います。

あと伸びというのはその瞬間の学力ではなくて、たとえば中学校・高校生になったときに学力が伸びるようにすることです。

Z会幼児コースで、将来の学力を伸ばす脳の土台を作っていきます!

あと伸び力ってじゃあどうしたら伸びるのかというと、幼児期にさまざまな体験をすることです。Z会はワークでの学力アップに加え、身近にあるものを使って五感を発揮して考える力を育てる学習をしていきます。

そのためあと伸びがしやすく、将来の成長がしやすい教材と言われているそうです。

↓体験資料請求・ご入会はこちら↓

Z会の幼児年中コースの口コミ

Z会の幼児年中コースの口コミのポイントをギュッと凝縮してお伝えしたいと思います。

口コミにはこのような声が多かったです!

楽しく続けられる!

Z会の幼児年中コースの口コミに多いのが、「楽しく続けられている」という声です。

子どもにとっては楽しいというのはめちゃめちゃ重要です!

鉛筆を使ったドリルなどのワークばかりだと子どもが飽きてしまったり、うまくできなくて嫌になったりすることがあります。

Z会の幼児年中コースの場合には、工作や実験など好奇心を刺激する作業系の教材も充実しているため、楽しいという点に違いを感じている保護者が多いです。

自発的な学習につながる!

「子どもが興味を持って自分から進んで取り組んでいる」という口コミもたくさんありました。

自習用に作られたワーク教材を使うことで、自分で取り組み自分でやり遂げる喜びを感じられるのがポイントです。

大きくなり小学校に入学すると、宿題が出て自宅での学習がスタートします。

このときに戸惑わずに自分で宿題に取り組むためにも、自習の練習を進めておくことが望ましいですね。

Z会のワークは短時間で取り組めるため、自習のスタートラインに適しています。

「Z会のワークのおかげで、学校の宿題も自分一人でやっている」と喜んでいる保護者の方の口コミも多いです。

Z会の悪い口コミは?

基本的に良い口コミが多いですが、中には合わなかったという口コミも見られます。

悪い口コミとしては、通信学習は課題の提出期限があるため提出が面倒だったというものや、子どもの学習ペースと合わなかったという口コミがありました。

我が子にあうかどうか、という点が最も重要なポイントですので、気になる方はおためし教材が便利です。

↓体験資料請求・ご入会はこちら↓

Z会の幼児年中コースが向いている人

Z会幼児年中コースが向いている方はこんな方が合っているといえそうです!

より良い幼児教育をしたい方

Z会の幼児年中コースが向いている人は、より良い幼児教育を始めたい人です。

Z会は年齢に合わせた教材を使用するため、幼児の学習意欲や達成感を満たすことができます。幼児教育の教室に通う時間がない人にも最適です。

通信教育は自宅学習が中心ですので、教室までの送迎が必要ありません。その分、時間と手間をカットすることができて、忙しい保護者も助かります。

↓体験資料請求・ご入会はこちら↓

小学校の準備をしたい方

小学校入学に向けて、なにか始めたい、良い習い事を探している場合にもZ会はおすすめです。

Z会の自習用ワークは、毎日1ページと簡単に取り組むことができますし、毎日少しずつでもワークを自分で続けることによって、自宅学習の習慣作りが可能です。

自宅学習の習慣が身につくと、学校の宿題にも苦労しないの入学準備でとしても人気を集めています。

Z会のワークは幼児が自分だけで取り組むタイプのワークのため、保護者が子どものそばにつきっきりにならなくても大丈夫なことも多いようです。

ちょっと離れて学習を見守ってあげてください!

反対に保護者がマンツーマンで教えなくてはならない自宅学習は、保護者の負担も大きいため長続きしにくいので注意してください。

自立心を育て、親子のきずなを深めたい方

自分からワークに取り組むことは、子どもの自立心を育てるきっかけにもなります。

これに対して体験学習は保護者と公園に行って草花を観察したり簡単な実験をしたりと、子供の「どうして?」を親子で共有して楽しめるのがメリットです。

子供と一緒に考えることで、親子のきずなを深めることにもつながります。

Z会幼児年中の受講料金

Z会幼児コースの受講料金ですが、いくらなのか気になりますよね。

まずZ会の料金に含まれるのは、以下の教材です。

  • 毎月の絵本型教材
  • 毎月の保護者向け情報誌 
  • デジタルワーク教材(年4回)
  • デジタル英語教材(年4回)
  • 時期に応じた副教材

これらの教材が全部入って以下の料金体系になっています。

12ヶ月・6ヶ月・毎月払いの3つから、払いやすい料金体系を選べるのが特長です。

一言でいえば、まとめて払うと安くなる仕組みですね!

12ヶ月一括払い2,244円/月
6ヶ月一括払い2,508円/月
毎月払い2,640円/月
無理のない支払い方法を選ぶといいですが、やっぱり料金が安いので一括払いをご利用される方が多いようです!
↓体験資料請求・ご入会はこちら↓

Z会の幼児年中コースで子供の可能性を伸ばそう!

年中期は心身ともに大きく成長する時期です。この時期に自分で学ぶ習慣を身につけることは、その後の小学校生活にも大いに役立ちます。

Z会の幼児年中コースは自習用ワークで自学の練習をすることが可能です。体験型学習では家族と楽しみながら好奇心やワクワクを伸ばすことができます。

Z会の幼児年中コースは幼児が学習の喜びを体験できるおすすめの通信教育です。

↓体験資料請求・ご入会はこちら↓
  • この記事を書いた人

こどらぶ管理人

1児の父です。保育士の妻と一緒にかわいい2歳の息子を育ててます! 子育て知識については本や妻の話などで日々勉強しアップデートしています。ご興味があれば管理人プロフィールページやTwitterもご確認ください。 ブックマークやシェアなどしていただけると嬉しいです。

-幼児教材
-, ,

© 2024 こどらぶ