こどらぶ管理人

2児の父です。保育士の妻と一緒にかわいい2人の息子を育ててます! 子育て知識については本や妻の話などで日々勉強しアップデートしています。ご興味があれば管理人プロフィールページやTwitterもご確認ください。 ブックマークやシェアなどしていただけると嬉しいです。

お食い初めのアイキャッチ

子育て知識

正しいお食い初めのやり方は?作法や時期・準備をわかりやすく解説

2021/4/18    ,

日本では赤ちゃんが生まれると、その成長と共にいくつかお祝いの行事・風習がありますが、その中の一つが「お食い初め」です。 お食い初めは「かわいい赤ちゃんが将来食べ物に困らないように」という願いを込めて行 ...

こどもちゃれんじじゃんぷ口コミ

幼児教材

【年長】こどもちゃれんじじゃんぷの口コミ!受講するメリットは?

こどもちゃれんじじゃんぷの入会を迷っていて、ママたちの口コミや効果が気になっていませんか? 実際にこどもちゃれんじじゃんぷを受講したママたちの口コミ評価から、年長さんが使った効果・受講するメリットやデ ...

生活

【脱オムツ】1歳のトイレトレーニングの方法と上手に行うコツ

オムツを卒業させるために1歳のママたちが行うのがトイレトレーニングです。 トイレトレーニングを始めるのが遅い方もいますが、最近は1歳児の後半くらいから始めるママたちがとても多いです。 でも1歳からトイ ...

幼児教材

【4~5歳向け】Z会の幼児年中コースの口コミ・評判は?

2021/3/11    , ,

Z会幼児年中コースを利用したママの口コミ体験談・感想についてまとめています! 4~5歳の年齢は年中期と呼ばれていて、乳児から幼児へと著しく成長する時期です。 それまでの年少時期と比べてもたくさんできる ...

幼児教材

まなびwith幼児コースを利用したママたちの口コミは?

2021/4/29    

幼稚園で「もうカタカナまで完璧に書ける」など、お勉強の進んでいるお子さんの話を聞くと「うちの子大丈夫かな?」とつい心配になりますよね。 先取り学習が良いという訳ではないですが、「思考力」を小さいうちか ...

幼児ポピーのメリット

幼児教材

【家庭学習教材】幼児ポピーのメリットやデメリットを徹底解説!

2021/6/11    , , , ,

家庭学習教材、幼児ポピーのメリットやデメリットをわかりやすくまとめました! たくさんの知育教材の中でも、多くのママが利用している人気の教材の一つが幼児ポピーです。 幼児ポピーは他の幼児教材と比較しても ...

育児ストレス対策のメイン画像

子育て知識

【解説】子育て中のイライラの原因と育児ストレスの解消方法

2021/4/18    

育児ストレスの原因とストレス解消方法について、いろんな専門家やママたちの意見をまとめています。 皆さまは子育ては楽しめていますか?我が子はとても可愛いですし、子どもの成長を見られるのはすごく幸せなこと ...

こどもちゃれんじほっぷのアイキャッチ

幼児教材

【年少】こどもちゃれんじほっぷの口コミと入会体験レビュー!

2021/5/31    ,

こどもちゃれんじほっぷを受講したママたちの口コミや受講歴1年以上の私の体験談、受講料金について詳しくまとめました。 「入会後の効果が不安で先輩ママたちの感想が知りたいな…」と思っているママにはピッタリ ...

幼児英語

赤ちゃんの英語教育はいつから始めるべき?適切なタイミング

2021/4/29    ,

赤ちゃんの英語教育はいつから始めるとベストなのか解説しています! 赤ちゃん英語を始めるタイミングですが、新生児から始める方もいれば、生後半年、もしくは1歳から始める方もいたりバラバラです。 一番効果的 ...

幼児・小学生向けオンラインレッスンのメイン画像

幼児英語

【習い事に】幼児・子ども向けのオンライン英会話やレッスンまとめ

家からでなくてもOK!幼児からでも始められるオンライン英会話・レッスンを紹介しています! 昨今の新型コロナウイルスの問題もあり、オンラインで受けられる英会話やレッスンサービスが人気になりましたよね。 ...

© 2025 こどらぶ