年中さん向け通信教材、こどもちゃれんじすてっぷを使ったママの口コミが気になっていませんか?
こどもちゃれんじ経験者でもある私が、こどもちゃれんじすてっぷを使った先輩ママたちの口コミ体験談や特長・料金・他の通信教育教材との違いをバッチリまとめました!
4歳ごろになってくると、幼稚園や保育園生活にもだいぶなれてきてますよね。一方で小学校入学も近くなるので、いろんな勉強や集団ルールの習得をしないといけません。
こどもちゃれんじすてっぷでは、年長時期までに覚えたい勉強や集団の生活力を、エデュトイや絵本・DVDを使って学んでいきます!
こどもちゃれんじすてっぷで学べること
- ひらがな・カタカナ・数の知育
- 小学校で重要視されている英語の習得準備
- 集団生活のルールやマナー
- 友達をつくるためのコミュニケーション力
こどもちゃれんじすてっぷを使ったら本当に効果があったのか、いい口コミ・悪い口コミの両方を調べました。
実際にお子さまとの相性を確かめたいというママは、公式サイトからお試し体験教材請求や入会ができます。
関連オススメ記事
こどもちゃれんじすてっぷの特長
教材名 | こどもちゃれんじすてっぷ |
提供会社 | ベネッセコーポレーション |
対象年齢 | 4〜5歳(年中向け) |
受講料金 | 月あたり2,480円〜 |
こどもちゃれんじすてっぷは、ベネッセコーポレーションが提供している年中の子向けの幼児通信教育教材です。
あんまりこどもちゃれんじのことを詳しくは知らないというママもいると思いますので、まずは特長をさらっとご紹介します!
「子供が好きな通信教育No.1」に9年連続選出
イード・アワードという保護者アンケートに基づいた通信教育の調査で「子供が好きな通信教育No.1」に9年連続選出されました。
たくさんの教材がノミネートされている中での評価なので、とても人気がある教材というのがわかります。
実際に受講をしているママも多く、日本国内・海外の合計会員数は220万人以上と、公表している中ではトップクラスの会員数を誇っています。
こどもちゃれんじすてっぷはコースを選んで学べる
こどもちゃれんじすてっぷは、お子さまのタイプにあわせて教育を選べるのも特徴ですね!
ご入会の際は以下の2つのコースのうち、どちらかを選択できます。
コース名 | 特長 |
総合コース | DVD・絵本・エデュトイ中心の学びで、子ども自身の好奇心を刺激するコース |
思考力特化コース | エデュトイや絵本・映像は教材はほぼなく、代わりにワークに特化した内容で思考力を強化するコース |
基本的には総合コースを選択する人が多いですが、ワークが好き・もしくはワークで思考力を育てるのが向いてそうという場合は、思考力特化コースがオススメです。
こどもちゃれんじすてっぷで届く年中さん向け教材
こどもちゃれんじすてっぷでは年中期に必要な、考える力や読み書きを育てる教材が中心に届きます。
こんなことが学習できる
- ひらがな・カタカナ(読みや書き)
- 英語(リスニングやフレーズ)
- 好奇心(やりたいという興味・関心)
- 数・考える力(プログラミング的思考)
- 時計(時間を意識した行動構築)
- 社会性(友達とのやりとり・公共マナー)
私もこどもちゃれんじを受講してますが、月ごとにテーマが違う教材が送られてきます。
実際に届くエデュトイ教材をご紹介
カリキュラムにあった教材構成になっていますが、どんな教材なのか気になりますよね!
総合コースに申し込むと届くエデュトイ教材を、代表的なもの3つをピックアップしてちょっと紹介させていただきます。
まずはぴかっとメッセンジャーと呼ばれる教材で、書いた文字が光って浮かび上がり「もっと書きたい!」という意欲をアップしてくれます。
相手とのやり取りがカードでできたり、光るお手紙を書いたりして、書くことを楽しむ気持ちを育ててくれます。
出典:こどもちゃれんじ
次は時間に間に合う力を育ててくれる「とけいマスター」という教材です。
小学校の準備に必要な時計を意識するための教材で、自分で時計の針に触れ動かして、時間の流れを理解します。
出典:こどもちゃれんじ
また、2021年最新教材も出ていて、それがひらがななぞりんパッドです。
出典:こどもちゃれんじ
ひらがなをペンでなぞって、タブレットのような感覚で書き方を学習することができます。
1年間の教材ボリューム
1年間のトータルでどれくらいボリュームがあるかというと、これだけの量の教材がおうちに届きます!
年間で届く教材
- 絵本:12冊
- 映像教材(DVD/Web配信):7枚※アプリ配信・WEBでもみれます。
- エデュトイ(知育玩具):8セット
- 特別教材:7セット
- キッズワーク:12冊(32ページ・15課題/月)
たった2,480円から利用できてこの量はすごく多いと思います。
エデュトイ以外の教材も、絵本・DVD・ワークなど、種類もすごく充実してるのが魅力です。
絵本教材も「毎月似たようなものかな?」と思ったらそうではなく、月により成長にあわせたテーマが違う絵本が送られてきます。
めくったりするだけではなくて、いろんな仕掛けがあるので楽しいですね!
一人目の子育てには嬉しい保護者向けの情報誌もついてくるのでうれしいです。
こどもちゃれんじすてっぷの受講料金
こどもちゃれんじすてっぷの受講料金については以下のようになっています!
※2021年4月から料金が変更になりましたのでご注意ください。記載数値は税込表記です。
12ヵ月分一括払い | 月あたり2,480円 |
毎月払い | 月々2,980円 |
入会金や退会金・送料は無料で、あくまで月額料金のみで利用ができます。支払いにはクレジットカード払いも利用可能です。
一括払いと毎月払いの料金を比べると、やっぱり12ヶ月分一括払いの方がコストはおトクになります。以下記事でまとめていますが、一括払いの場合も最短契約期間は2ヶ月で、解約したあとの残りの月分の料金は返金されるのでデメリットは少ないです。
詳しい料金の比較
一度に料金を支払うのが難しいという方は分割払いもアリですが、特段こだわりがなければ一括払いを利用したほうがトータルコストは抑えられます。
こどもちゃれんじすてっぷを受講したママの口コミ
こどもちゃれんじすてっぷに入会した先輩ママはどんな感想を持っているのか、口コミ体験談を紹介しています!
入会して効果を感じたという口コミ
まずはこどもちゃれんじの効果があったといういい口コミをピックアップして紹介します。
評価の高いクチコミを集めてみました。
のえママさん
私が促してもなかなか字の練習をしない4歳の娘。
たまに練習をしてもすぐに飽きてしまっていたのですが、こどもちゃれんじの「なぞりんマシーン」が届いてからは、とても興味をもって没頭して取り組んでいました。
ある日、私が何気なく机の上をみると見慣れない文字で「おつきさま」とかかれたメモ用紙が…。7歳の長女が書いたのかと思ったら、書いたのはなんと4歳の次女。満面の笑みで「上手にかけたよ」と得意顔をしていました。
こんなに上手に、しかも教えていない字まで書けるなんてと、とてもびっくりし感動しました!
ぴろさん
毎月、こどもちゃれんじのキッズワークが届くと「勉強するっ!」と子どものほうから言うようになり、机に向かうという習慣ができました。
本人は楽しんでやっているので、勉強といっても楽しそうにしています。わからなかったら、親にたずねるということも覚え、自分でやれることはやるという気持ちも芽生えました。
継続しているからこそ、ついた力だと思います。半年前よりも、確実にひらがなやカタカナの書く力や読む力はついてきていると思います。
にゃんずら
小さな頃から「こどもちゃれんじ」を通して物事に集中して取り組んできたおかげで、何事に関しても集中力があるように思います。
静かだなと思った時はほとんどの場合「こどもちゃんれんじ」をやっていて、毎月届くキッズワークも、届いてから1週間もかからずにすべて終わらせてしまいます。
本人が『勉強』などと意識せずに楽しんでできている証拠だと思います。
絵本、キッズワーク、DVD、エデュトイ、どれを取っても楽しんでやっています。
参考:こどもちゃれんじ
入会したけど効果がなかったという口コミ
次にこどもちゃれんじの効果がなかったという口コミも探しました。
悪い口コミ
- ウチの子には届いた教材が合わなかった
- 教材のレベルが少し低かったため勉強効果が薄い
- ワークの量がちょっと少ないと思う
- 2ヶ月以上継続できなかった
悪い評価にはこのような評価がありました!
どちらかというとお子さまの興味を掻き立てる楽しい構成なので、受験を考えてるお子さまの場合などはあわないという子もいますね。
ワークが少ない場合も含めて思考力特化コースを使うか、もしくは受講した後にレベルがあわなければ先行申し込みを一度カスタマーサポートに相談してみるといいです。
迷ったら自分のお子さまに試してみるのが一番
こどもちゃれんじの入会金や体験資料は無料なので、まずはお子さまと一緒に体験してみることが一番近道かもしれません。
実際自分の子に使ってみて、子どもが興味・関心を持てるかたしかめてみるといいです。
また入会しても最短2ヶ月で解約は可能です。なのでほしい教材があるなら入会がベストの選択だと思います。
他の通信教材と比較しても、毎月払うコストに対しての教材のボリュームもすごくあると思うので、ちょっとでも興味があるという方はまずは試してみましょう!
こどもちゃれんじと他の通信教材の違いはどこ?
こどもちゃれんじと他の幼児通信教育教材との違いはどこなんでしょうか。
他の幼児向け通信教育教材といえば、たとえば、Z会やくもん、スマイルゼミ・幼児ポピーなどがあります。[/st-kaiwa1]
他の教材と比べたときのメリットとなる違いをまとめてみました。
詳細比較記事
コスパ評価が抜群にいい
こどもちゃれんじはコスパに優れた教材で、家計が不安であまり教育にお金をかけられない方にもピッタリです。
幼児英語教室などだと5,000円以上のコストがかかるのが普通ですが、こどもちゃれんじは半額以下で始められて、しかもエデュトイのボリュームがたっぷりです。
安い教材なら他にもありますが、安くてボリュームのあるいい教材という点でみればこどもちゃれんじは優れているのではないでしょうか。
家計にもとっても優しい教材なので、ママたちに喜ばれています。
アプリやデジタルワークも利用できる
出典:こどもちゃれんじ
また、2021年からベネッセはデジタルワーク教材にも力を入れています。
しまじろうクラブという会員向けコンテンツをアプリで利用することが可能になりました。
- 体験動画やオンラインでの習い事の活用ができる
- 学習の進捗把握がしやすい
アプリにはこのようなメリットがありますし、小学校も今はオンライン・デジタルが当たり前なので普通の教材と組み合わせて使ってみましょう。
知育動画サービスも提携しているので、動画学習にもバッチリです。
集中力のない子どもでも集中しやすい
こどもちゃれんじは勉強なんですが、エデュトイを使って学ぶ遊びを取り入れています。
こどもちゃれんじは「なぜこうなるんだろう?」「どうやったら解けるんだろう?」とお子さま自身が考えることから始められます。
ものすごくレベルの高い教材かというとそうではないですが、逆に解けなくて飽きるということもそんなにないのでオススメです。
しまじろう効果もすごくあるので、お子様の勉強への興味を育てられる教材だと思います!
こどもちゃれんじすてっぷEnglishとこどもちゃれんじプラス
こどもちゃれんじすてっぷにはこどもちゃれんじすてっぷEnglishとこどもちゃれんじ+(プラス)というオプションコースがあります。
英語のフレーズや単語などを重点的に学べるコースがこどもちゃれんじすてっぷEnglishで、2ヶ月に1回のお届けになっています。
月額3,476円〜の料金になっていて、お支払いも2ヶ月に1回になります。
もう1つのオプションコースがこどもちゃれんじプラスです。
興味のある分野の追加教材を利用することが可能です!料金も比較的安価で、会員であれば以下のような価格で追加受講できます。※税込
コース名 | 利用料金 | 向いている方 |
こどもちゃれんじサイエンスプラス | 1,090円 | 好奇心いっぱいのお子さまにオススメ |
こどもちゃれんじ知育プラス | 545円 | ワーク好きなお子さまにオススメ |
こどもちゃれんじ読み聞かせプラス | 545円 | 絵本が大好きなお子さまにオススメ |
それぞれの分野に興味があれば、ぜひこちらもチェックしてみていただればと思います!
こどもちゃれんじほっぷの特大号・お誕生日号
こどもちゃれんじには、特大号と呼ばれる号があります。
具体的には4月開講号・8月・12月が特大号の届く月なので覚えておきましょう。
さらに、それ以外でもスタートのときはスタート号として基本的に豪華な教材になります。なので早めに申し込む方が賢いです。
ちなみに「お誕生日特別セット」が誕生日の方は毎年届きます!こちらは誕生日月の翌月5日までと期限は決まっていました。
もし誕生日の近い方で、こども入会される方は早めにお手続きください。
お子さまとの相性チェックは資料請求か入会がオススメ
こどもちゃれんじは無料体験教材が使える&入会しても2ヶ月で退会できるメリットがあります。
紹介した口コミや体験談からも分かる通り、年中向け教材としてはいい点が多いと感じます。
こんな方にオススメ
- 集中力をつけさせてあげたい
- 集団生活のルールやマナーを教えてあげたい
- コストを抑えつつもちゃんと教育をしたい
このようなママには特にオススメできる教材だと思います!
まだ活用していない方は、ぜひ活用してみてくださいね^^