- HOME >
- こどらぶ管理人
こどらぶ管理人
2児の父です。保育士の妻と一緒にかわいい2人の息子を育ててます! 子育て知識については本や妻の話などで日々勉強しアップデートしています。ご興味があれば管理人プロフィールページやTwitterもご確認ください。 ブックマークやシェアなどしていただけると嬉しいです。
2021/10/31 ミライコイングリッシュ
ミライコイングリッシュのママの口コミ・効果・料金や、私が2歳の息子と体験した感想をお伝えしています。 2020年に教育改革があり小学校から英語教育が必須になりましたので、これからの子どもは英語教育がと ...
Z会幼児コース年少の口コミ・評判を徹底調査しました! 通信教育として有名なZ会ですが、3〜4歳の年少の子が使用するのが幼児年少コースです。 かわいい子どもにはやっぱり、小学校入学前までに必要な勉強をさ ...
こどもちゃれんじEnglishを受講したママたちの口コミ・入会後の変化、内容や料金を解説しています。 「こどもちゃれんじEnglishって口コミでは効果あるの?料金は?」といった入会前に気になるこども ...
今回は託児所とはどんなところなのか解説していきます。 子どもを預けたいと思ったときに、普通は保育園、もしくは幼稚園に預けるというパターンが多いですが、それ以外に子どもを預ける場所として広く認識されてる ...
2021/2/20 1歳
1歳5ヵ月〜1歳半くらいになってくると、お子さまのもうだいぶ体も大きくなってきているかなと思います! 毎日遊んだり、たくさん公園で歩き回っているお子さまが多いと思いますし、言葉や仕草も覚え始めてきてい ...
今回は子育ての楽しいポイントを、夫婦で育児中の私がまとめてみました。 我が子の年齢もあり、今回は赤ちゃん時期(0~1歳)の子育てについて記載しています。 本来のブログ趣旨とは少し逸れる記事かもしれませ ...
2021/5/19 天神
インターネット不要のデジタル通信教材「天神」の、発達障害・グレーゾーンの子への学習効果について調べてみました。 天神は幼児期の子どもから、小学生・中学生・高校生など幅広い年齢で使用されています。 そん ...
2021/5/10 教材比較・ランキング, 英会話
口コミで評判のいいキッズ向け英語教材を紹介しています! 6歳ぐらいまでの未就学児にオススメの英語教材を3つ集めました。 2020年の教育改革で、今までとは英語学習の重要性が変わりました。小学校でも3年 ...
2021/4/18 英会話
英才教育を始めるタイミングや方法について解説しています。 かわいい子どもが生まれると、我が子にもちゃんと英才教育をし、将来活躍しやすいようにさせてあげたいと思いますよね。 でも実際のところ、英才教育を ...
2021/2/14 1歳
1歳半の言葉の発達目安についてご紹介しています。 子どもが1歳半(1歳6ヶ月)くらいになると、それまでの喃語(なんご)から発達し、だんだんと自分で話せる言葉の数が増えてきます。 行動の発達とともに、言 ...
© 2025 こどらぶ