- HOME >
- こどらぶ管理人
こどらぶ管理人
2児の父です。保育士の妻と一緒にかわいい2人の息子を育ててます! 子育て知識については本や妻の話などで日々勉強しアップデートしています。ご興味があれば管理人プロフィールページやTwitterもご確認ください。 ブックマークやシェアなどしていただけると嬉しいです。
株式会社タオのデジタル通信教材「天神」について、実際に資料請求してわかった各コースの内容や特長・料金を解説しています。 「天神ってあんまり聞いたことないけど、どんな教材なのかな?」と気になっているママ ...
保育園にかかる平均の保育費用や費用変動の条件、幼稚園との違いについて解説しています。 子どもを保育園に通わせたい親にとって、やっぱり月々の保育料などの諸費用は気になるものですよね。 認可保育園と無認可 ...
赤ちゃんにとって大事な生活リズムに関しての知識と、理想的なリズムを作る方法について解説しています! 夜中に突然泣き出す夜泣きもあるので、赤ちゃんの生活リズムを整えたいというママも多いと思います。 睡眠 ...
昨今、幼児教育において注目されている教育方法の1つがモンテッソーリ教育です。 どんな教育法なのか モンテッソーリ教育のメリットやデメリット お子さまにモンテッソーリ教育を行う方法 以上3つのことを、幼 ...
2021/7/4 ディズニーの英語システム, 英語
ディズニーの英語システムの無料体験をした私が、ディズニーの英語システム(dwe)のいい口コミや悪い口コミについて紹介しています! ママたちもご存知かと思いますが、2020年に英語教育も大きく変わりまし ...
お散歩が子どもにもたらす効果・メリット・注意点などを紹介しています。 さっそくですが、皆さまはこどもとお散歩にたくさん行っていますか? 私はよく1歳の息子と二人で散歩にいきますが、こどもとのお散歩はと ...
2021/6/29 1歳
1歳児の言葉の発達について、目安などをわかりやすくまとめました! 1歳前後の子どもを子育て中のママやパパは、言葉の発達が気になる方もいると思います。 ママが心配になるケースは、大体は以下の2つのパター ...
おもちゃレンタルサービスのToisub(以後トイサブ!で表記)について解説しています! 皆さまもできることなら毎月の玩具代を節約したいと思いませんか? 小さな赤ちゃんや子どもの玩具って、成長に合わせて ...
2021/5/26 1歳
1歳児へ与えるおもちゃとして人気なのが積み木とブロックの2つのおもちゃです。 でもこれって2つともすごく似ていますよね!どちらを買ってあげたらいいのか悩むというママも多いのではないでしょうか。 そこで ...
こんにちは!今回は赤ちゃんに絵本を読むことで、成長にどんなメリットがあるのか調べてみました。 かくいう私も息子がいて、もう今は1歳4ヶ月なんですが、赤ちゃんのころから絵本を一日に何冊も読んでいます。 ...
© 2025 こどらぶ